TOPへ戻る

大分で建てる理想の注文住宅はハウスメーカーの日本ハウジング│平屋・新築一戸建てが人気の工務店

遺跡調査ってはじめてみた

  • 2017.07.04
  • 建築

敷地に家を建てる時に、いろいろな調査や申請やを行ないます。

地盤や道路など、どれも建物の安全性や適法性を計るうえで大切なことなのですが、

じつは住んでいる地域や文化にとって必要な調査も行なわれます。

それが遺跡の試掘調査です。

どの土地も必ずしも必要なわけではありませんが、周知遺跡の内であることと(市役所の文化財課で確認することができます)、

普通よりも深く地面を掘る場合に遺跡の試掘調査が行われます。

大分市内で有名なのは大友屋敷跡などの近世の遺構ですが、

市役所の職員の方に話を聞くと、

このあたりは縄文から弥生時代のものが多く出るそうです。

もっと深く掘ると、旧石器時代だとか・・・。

この日立ち会った試掘調査では(残念ながら?)縄文土器は出土しませんでした。

しかし、大昔からこのあたりには人が住んでいたのだなあと、

少しの間ですが古代のロマンに思いをはせたのでした。

そういった目で自分が住んでいる土地とか地域を眺めると、

なんだか得した気になったりしませんか。

 

大分の木造住宅

府内町家もご覧ください。

 

categoryカテゴリー

archiveアーカイブ

recent posts最新記事