TOPへ戻る

大分で建てる理想の注文住宅はハウスメーカーの日本ハウジング│平屋・新築一戸建てが人気の工務店

お掃除ロボット

  • 2022.05.31
  • 建築

一家に一台あると嬉しいお掃除ロボット。

ついに我が家にもやってきました!

 

実は家事の中で一番掃除機がけにストレスを感じていました。

というのも、平日は他の家事や育児に追われて掃除機をかける余裕はなく、

お休みの日にだけ掃除機をかけていました。

しかし、床の上はゴミだらけ…

(ほこりや子どもの食べこぼしなど)

汚れた床を見るたびにうんざりしていました。

 

そのため、今使用している充電式掃除機(スティック型)が故障したら、

お掃除ロボットを購入しようと考えてました。

 

そんな時、幸か不幸か掃除機が故障したのです(笑)

すぐにお掃除ロボットについてネットで調べ、家電量販店へ駆け込みました。

お掃除ロボットの種類がいくつかあったので専門のスタッフさんが丁寧に説明してくれ、

自宅で使用した感想も聞かせてくれました。

 

私の希望は、①吸引力②遠隔操作③価格、この3つでした。

 

①についてはスティック型の充電式掃除機の吸引力に不満があったため、

しっかりゴミを吸い取れる商品が良いと思っていました。

(せっかく掃除をするので…)

②は、とにかく外出中に掃除をしてほしかったのでスマホから遠隔操作ができるものが良いと思いました。

③の価格は、急に掃除機が故障し思わぬ出費だったので、必要以上の性能は排除していきました。

(とりあえず掃除をしてくれればそれで…)

 

ということで見事我が家に選ばれたお掃除ロボットはこちらです。

 

お掃除ロボットがあれば、毎日外出中に稼働してくれるし、

埃まみれだったソファの下やベッドの下もきれいに掃除してくれます。

これで今までのストレスは激減しました!

 

そしてさらに、床に物を置けなくなったので片付けが習慣となりました。

なぜかお掃除ロボットが掃除をするため、という目的を持つと片付けも苦痛ではありませんでした。

何より片付いた綺麗な家に帰って来れる事の方が心地良かったのだと思います。

 

子どもたちもお掃除ロボットをお友達のように可愛がっているため、

お友達が困らないようにせっせとおもちゃを片付けるようになりました。

これは棚から牡丹餅。

 

2020年のアンケート調査によるとお掃除ロボットの普及率は10%程度だそうです。

もちろん、家の広さによっては必要ないと感じる方もいるでしょうし、

床に置いているものが多い場合は相性が良くないかもしれません。

 

しかし、弊社で新築・リノベーションの計画をしているお客様にお話を聞くと、

お掃除ロボットを所持している、または購入を予定しているご家庭が殆どです。

そしてお掃除ロボットの基地について打合せをすることもしばしば。

私もそうですが、共働きの子育て世代に需要があるみたいですね。

 

家づくりの際に明確なイメージが持てない人も多いと思います。

楽しいことを考えることも大事ですが、今感じているストレスに向き合う事も重要だと思います。

この記事が少しでも誰かの家づくりのお役に立てばと思います。

categoryカテゴリー

archiveアーカイブ

recent posts最新記事